スタートアップ創業期の中核メンバーに!起業ではなく転職を選んだ理由

男性 25歳以下 専門職 自分の強みや価値が知りたい
ポストする シェアする LINEで送る noteに書く
スタートアップ創業期の中核メンバーに!起業ではなく転職を選んだ理由
目次
  1. やりたいことを探すために、興味あることを潰していった日々
  2. 深掘りされた自分の欲求
  3. 自己分析で知らなかった自分自身に気付いた
  4. 自分の軸に合った会社への転職に成功
  5. その後の転職先での活躍
  6. 自分のキャリアに納得できる状態になるための投資

経済的な事情で大学を中退した後に、ソフトウェアエンジニアとして働いていた草野陽夏さん。当時コロナによる業績不振の影響を受けて会社から解雇されてしまいました。しかし、陽夏さんはその期間を本当にやりたいことを探すチャンスだと受け止めて、ご自身でいろいろと行動された後に、ポジウィルを受講。現在は株式会社COTENに転職して、ご活躍されている陽夏さんにお話を伺いました。

やりたいことを探すために、興味あることを潰していった日々

ポジウィルに出会う前に抱えていた、モヤモヤやお悩みを教えてください。

コロナによる業績不振の影響を受けて会社から解雇されてしまったのですが、これをきっかけにゼロからスタートしようと前向きにやりたいことを探してました。興味があることをひとつずつ潰そうと、漫画を描いてみたり、コピーライター養成講座に通ってみたり。

コピーライター養成講座では成績も良い方だったので、自分に向いてるかもなと思いました。その結果、コピーライターを目指すことにしたんです。

コピーライターになろうと決めた時の心境はどんなものでしたか?

人生を賭けてこれをやるぞって程ではなかったんですが、やりたいことの中でいちばん得意だから、じゃあコピーライターに、という感じです。まずこれをやってから、本当にやりたいことを探そうと考えてました。

でも、高卒未経験でファーストキャリアがエンジニアだった自分が、コピーライターとして就職できるかどうかは不安でした。そんな時に、キャリアのパーソナルトレーニングを提供しているポジウィルが無料キャリア相談を行なっているというツイートを発見したので、「未経験からコピーライターになるにはどうしたらいいか?」という旨を相談してみようと思い、無料カウンセリングの予約をしました。

深掘りされた自分の欲求

kusano 04

ポジウィルの無料カウンセリングはいかがでしたか?

キャリアのパーソナルトレーニングと聞いていたので「未経験からコピーライターになるにはどうしたらいいか?」を相談したら、大手広告代理店への売り込み方などを具体的にアドバイスしてもらえると思ってました。でも実際はそうじゃなくて、自分の欲求をどんどん深掘りされたんです。

コピーライターになりたい理由を聞かれて、表現することに興味があるからって答えたら、じゃあ何をきっかけに興味を持ったんだって感じで。そうやって深掘りされるうちに、絶対にコピーライターになりたい訳じゃないと気付きました。

それで「今の状態でキャリアを選択しても、また数年後に同じことを繰り返すんじゃないか」と言われたんです。返す言葉もなかったですね。やりたいことが見つからなくて、興味があることをひとつひとつ潰していこうとしてたのに、見つけてからやれよって言われたんですから。

でも、最初から見つかるならそのほうがいいと思い、この機会にがっつり自分に向き合って軸を作っていきたいなと思いました。

受講料の金額に不安や抵抗感はありませんでしたか?

22歳だった自分にはやっぱり受講料は高額でした。でも、社員の方のTwitterを見た時に、皆さん本気で顧客に向き合ってるなって感じたんです。

ビジネスモデルから考えても、転職エージェントは転職先の企業から紹介料という形で収益を得るので、企業と転職希望者の両方に対して向き合わなければいけない。でも、ポジウィルは紹介料がないので、自分だけに100%向き合って結果を出そうとしてくれる。そこに安心感がありました。

それに人の生涯年収が平均2億円ってことを考えると、今ここで50万円を払ってもどこかで帳尻を合わせられますよね。ポジウィルを受講することでこの後の時間を有効に使えるなら、この金額を払う価値はあると思い受講を決めました。

自己分析で知らなかった自分自身に気付いた

kusano 02

トレーニングの中で印象に残っているワークを教えてください。

いちばん印象に残ってるのは、自己分析の回です。過去のポジティブな経験と、ネガティブな経験をひとつひとつ深掘りしたんですけど、めちゃくちゃ楽しかったんですよ。

過去の経験って、周りから見たら些細なことでも、結構覚えてるものなんですね。例えば、夏休みにクワガタの模型を見て絵を描いたら、親がこれを自由研究にしなさいって言ってくれて、提出したらそれを隣のクラスの先生にも褒めてもらったこととか。

そうやって印象に残っている経験を深掘りしていくと、楽しくてやっていたことが、誰かのためになったり、成功体験に繋がっていたことに気づいたんです。今の自分も、好きなことが誰かの役に立つと喜びを感じるんですけど、それは過去の経験からきてるんだと思いました。

そういう、自分でも知らなかったことに気付けたのは、トレーナーさんのおかげです。ひとつひとつ、それはこういうことじゃないかって仮説を立ててくれてたので。その関わり方は、すごく楽しかったですね。

逆に、ネガティブな体験はどう整理しましたか?

自己分析の中でネガティブに挙げたのは、大学時代に親が病気になったこととか、大学の編入試験や語学試験が難しかったこととか、いろんな問題が重なって辛かった経験です。でも、それがもう自分の中で全部ポジティブに置き換わってました。

ネガティブな経験を洗い出したことで、昔はネガティブに感じたことを「それがあったから今があるんだ」って置き換えられてる自分自身に気付かされました。それに気付けたのは、すごく良かったですね。

ご自身の強みややりたいことを、どう整理していったのか聞かせてください。

自己分析を通して、自分は人の心にアプローチをすることに感動したり、興味があったりするんだなって気付きました。トレーニングの中で、憧れの人を挙げる作業をしたんです。そのときに浮かんだのが、すごく刺激を受けている漫画のキャラクターや、人の心に影響を与える作家とアーティストの方でした。

そこから人の心を動かすようなことをやりたくなりました。それなら自分も得意だし、好きなことなので、ずっと続けられるんじゃないかなと。それで、徐々にそっちの方向に絞っていった感じです。

自分の軸に合った会社への転職に成功

kusano 09

自己分析で気付いたやりたいことを、どうやってキャリアや仕事の軸に落とし込んだんでしょうか。

当時はまだ仕事の軸までは決まってませんでした。そこで、まずは興味のある会社を、ミッションやビジョンに共感できるかという視点でリストアップしてみたんです。次に、この会社は違うな、ここは少し興味あるなという感じでどんどん絞っていきました。

ただ、めちゃくちゃここに共感するって思わせてくれるような会社がなくて。ビジョンに甘いとか、スケールが小さいとかで絞り込んだら、ひとつも残らなかったんですよ。でも、そのときには「残らなかったら自分でやるか」って思えるぐらい、自己分析が進んでたので、当時は起業しようと思っていました。

元々のキャリアを活かすのではなく、ビジョンを大事にしたのはどんな意図だったんですか?

自分はマンガやアニメのキャラクターのような、ひとつの夢に迷わず進んでいく姿勢に憧れてました。その影響で、自分もビジョンやミッションをすごく大事にするようになってたので、そこにコミットできるかは重要だったんです。

起業しようと思ってからはどんな流れで進んでいったんですか?

まだトレーニングの途中だったんですが、トレーナーさんが自分と一緒に起業への道筋を考えるところまでやってくださいました。こういう本を読んだほうがいいとか、うちの社長がこういうのをおすすめしてたとか、いろいろサポートしてくれたんです。

ただ、起業の準備を進めてたときに、今の会社の社長がTwitterで「弟子募集」の求人を出したんですよ。しかもその会社は、興味のある会社のリストに入れたけど、求人を出してないところだったんです。

起業ではなく、そこで転職を選んだのはなぜでしょうか。

起業か社長の弟子かを考えたときに、今しかできないのは社長の弟子になることだなと思いました。社長と社員がひとりいるだけで、自分が入れば3人目っていうタイミングだったんですよね。それで、あまり迷わず転職を選びました。

決めた時点で、トレーナーさんには「求人が出たから受けてみたい」って話をして、転職対策に舵を切ったんです。あとは志望動機とか履歴書とかを添削していただいて、先方に応募して面接を受けるという流れでした。

転職活動はどんなことを意識して取り組んでいましたか?

自分の中に、スタートアップや求められる人材のイメージがあったので、そこから考えました。社長の弟子ポジションで、スキルを求められるわけじゃないから、経験のなさが不利にならないこともわかってたんです。

人数の少ない会社では、新人にマネジメントやコストをそんなに割けないから、自分で学ぶ意欲や主体性を重視するだろうと考えました。だったら、自分がいかに物事を進めていけるか、きちんと伝えようと。

あとは、自分の軸をちゃんと提示して、Win-Winな関係のアピールを強く意識しました。「自分はこれがやりたい、あなたの会社はこれがやりたい。利害が一致してるから、一緒にやりましょう」っていう感じです。

転職活動で工夫したポイントがあったら教えてください。

実際に行動を起こして見せました。オンラインでの一次面接が終わったとき、面接官に「今こんなことで困ってるんだけど、いいアイディアがあったら教えてね」って軽く言われたんです。だから、次の面接までに30個ぐらいのアイディアを紙に書き出して行きました。二次面接は対面だったので、その紙を面接官の2人に渡して、こういうことできますねという提案をしたんです。

トレーニングを通して、自分のありたい姿や軸が明確になってたので、それをベースに話をしていきました。面接では、自己分析に基づいて話してるだけなのに、その一貫性をすごく評価してもらえたんです。それはトレーニングのポジティブな影響でした。

陽夏さんは、その時点では何をやりたいと思ってたんですか?

「手段は何でもいいから、心の豊かさに寄与することをやりたい」と思ってました。自分は今、世界史をデータベース化する事業をやっている、COTENっていう会社で働いてます。歴史を使って、自分とは違う他人の価値観に触れることで、固定観念を外しながら複数の価値観を持つことができる。それを実現するのがデータベースだっていう会社です。

うちの会社はCOTEN RADIOという、歴史を面白く学べるラジオ番組もやっていますが、これを聴いて解放された、救われたっていう方が結構いるんです。実際に自分もガンジーのエピソードを聞いたときに、新しく視界が開ける感覚がありました。

確かに歴史には、人に新しい価値観を与えて世界の見方を変えていく力があるんです。これをデータベース化して、ひとりひとりに届けられたら、いろんな人の心が豊かになる。そう考えたとき、自分の軸と会社の軸が一致してるなと腑に落ちました。

その後の転職先での活躍

kusano 03

実際にこの2年半でどんなお仕事をされたんでしょうか。

最初は自分で仕事を作って何でもやる感じでした。社長の弟子と言いつつも、社員4人の会社なので、教える体制が整ってるわけではないんです。

具体的には領収書の処理をしたり、弁護士さんとやり取りしながら契約を結んだり、社長の日程調整も、ラジオ制作のプロジェクトマネジメントもやりました。他にもプログラミングやマーケティングもやって、半年後に弟子を卒業しました。

今は世界史データベース事業のプロダクトマネージャーとして、開発を推進する立場にいます。

転職して良かったと思うことはありますか?

社員2人の時から会社の成長を見てきているので、色々な経験ができて何もかも楽しいです。ビジネス素人だったので初めは大変だったけど、経験を積むことで会社が回っていく感覚とか、経営に対する考え方を学ぶことができました。

悪いことは特になかったですね。

起業ではなく転職したことに納得出来てますか?

はい、納得してます。最高ですよ。自分が選んだ道で頑張れてることには、すごく価値があるんじゃないかと思ってます。

でも、今の会社でめちゃくちゃ結果を出してるわけじゃないんです。世界史データベースを作ってるけど、まだ公開までは行ってないから、社会に対する価値を出せてないし。でもこの先、自分がやりたいことをやって、どんどん心の豊かさに寄与していくんだっていう意志を持って突き進んでます。これは自分にとってすごく幸せなことだと思います。

自分のキャリアに納得できる状態になるための投資

kusano 01 (1)

トレーニングを終えて、自分の成長や価値観の変化を感じることはありますか?

迷ったときに、過去にヒントがあるなって思えるようになりました。自己分析をして、自分の好きなものが分かると、軸が固まって選択をしやすくなるんですよね。その成功体験を、要所要所で使うことができてると思います。

ポジウィルキャリアのサービスで、いちばんの魅力だなと思うところはどこでしょうか。

やっぱり、トレーナーさんが真摯に向き合ってくれるところです。自己分析でも「これってこういうことなんじゃないですか?」と自分では気付かない仮説を立てながら聞いてくれました。それがばっちり嵌まってるから、またすごくて。それだけ経験豊富な方が、真摯に何十日も自分と向き合ってくれるのが、すごく好きなところです。

ポジウィルキャリアをどんな人におすすめしたいですか?

月曜の朝、仕事に行きたくないと思ってる方には、ぜひ踏み出していただきたいです。ポジウィルのトレーナーさんは全力で向き合って、サポートしてくれるので、ぜひ信頼して受けてみてください。

ポジウィルキャリアを受けたい気持ちはあるけど、なかなか踏み出せない人に対して、メッセージをお願いします。

自分が受講する時は、ふたつ悩んだことがありました。ひとつは「これを受けて本当に成功するのか、キャリアをいい方向に持っていけるのか」ということ。もうひとつは「金額が高いこと」です。

1つ目に関しては、受講したからと言って転職が成功するとは限りません。でも本当に大事なのは「転職が成功するかどうかよりも、自分が納得してキャリアを選択できているという感覚を持てること」だと思います。うまくいかなかったとしても、納得して選んだ結果なら、心も晴れやかになりますから。

自分は入社当時から、やりたいことを頑張っていくぞっていう意思を、2年半ずっと持ち続けてます。それは、本当に納得して踏み出せたからなんですよね。そんなふうに、納得できる状態になるための投資として、ポジウィルキャリアを受けるのもいいと思います。

2つ目のお金のことはさっきも話したんですが、日本人の平均生涯年収が2億円なので、受講料50万円はその0.25%です。これくらいなら、後でいくらでも帳尻合わせができますよね。0.25%の投資で、残りの時間をより良い気持ちで過ごせるなら、払う価値があるんじゃないでしょうか。

でも、お金は帳尻合わせができても、時間は取り戻せません。もしかしたら、25歳の自分が感じてることを、30歳や40歳では感じられないかもしれないんです。自分は子供の頃、砂場での泥遊びが大好きでした。でも、今は別にやりたくも何ともないんです。やりたいっていう欲求には、賞味期限があるんでしょうね。

受講を悩んでる方には、なかなか踏み出せない欲求があるのかもしれません。でも、その欲求があるうちに始めたり、大事にしていることを軸に選択したりすることで、より良い方向に向かって行けると思います。

 

無料カウンセリングで
プロにお悩みを相談しましょう

LINEの友だち登録で、

  1. 無料相談ご予約ができる
  2. キャリアTips読める
  3. イベントへのご招待
無料相談はこちら QRコード
ポストする シェアする LINEで送る noteに書く

関連記事

  • 成長を感じられずにモヤモヤ…経験豊富な事業責任者でも悩んだ難問をポジウィルで解決!

    成長を感じられずにモヤモヤ…経験豊富な事業責任者でも悩んだ難問をポジウィルで解決!
  • 大手からベンチャーに転職したデザイナー。仕事の社会的意義と個人としての成長、両方追い求めるために選んだ道

    大手からベンチャーに転職したデザイナー。仕事の社会的意義と個人としての成長、両方追い求めるために選んだ道
  • 栄養士からエンジニアに転身!自分の強みを言語化したら別のキャリアが開けた話

    栄養士からエンジニアに転身!自分の強みを言語化したら別のキャリアが開けた話