2019年からキャリア支援を行ってきたポジウィル。日々多くのご利用者様からご相談をいただくなかで、特に多いお悩みをご紹介します。
- 1位:何を軸に転職活動をすればいいかわからないよく聞く悩みとして1番に挙がったのが「転職やキャリアの『軸』」についての悩み。やりたいことがたくさんあったり、反対にやりたいことがなかったり……。
- 2位:未経験の転職ができるのか次に多いのが「未経験転職」についての悩み。特に、1社に長く勤めている人や、同じ業界に転職した人からの相談が多いです。
中でも、同じ職種や業界での経験のみで「特定の職種のスキルしかないので別の職種は無理かも」の悩む方や、大手会社でジョブローテーションを経験し「特筆するスキルもなく、別の会社では通用しないかも」なんて相談が多く寄せられます。 - 3位:今後のライフイベントと仕事を両立できるのか「産休・育休後でも職場に復帰できるためのキャリアの築き方は?」
「子育てと仕事を両立するにはどんな仕事を選ぶべき?」
結婚や出産などで働き方が変わる女性に多い、ライフイベントとキャリアに関する悩みです。 - 4位:何の資格やスキルをつければいいかわからない「自分には特筆するスキルはないから、資格やスキルをつけたい」と思う方も多いと思います。でも何のスキルをつければいいのかわからないという相談も多いです。
- 5位:社歴が多くなってしまい、転職ができるか不安職場が合わずに転職を繰り返したり、短期間で離職をしてしまういわゆる「ジョブホッパー」の方も多くいます。20代後半で3回以上転職をしていると、企業から社歴が多いとマイナスに評価されてしまうことも……。
「社歴が多くなってしまい、転職活動がうまくいかない」
「離職回数が多いことが、企業からどう見られるのか不安」
そんな、離職が多い人が転職を成功させるにはどうしたらいいのでしょうか。
記事協力:U29.com
まずは45分間の初回体験へ
お越しください!
お越しください!
「人生・将来が不安」「転職やキャリアについて意見を聞きたい」そんな方はまず、初回体験でお悩みの言語化から始めませんか? 現状のお悩みを詳しく伺った後、ポジウィルキャリアについてご紹介いたします。